大阪の中小企業と社長のトラブル解決を目指して。
大阪市中央区道修町、北浜駅近くの弁護士事務所です。

法律相談受付中 平日 10:00〜17:30 

(ご予約いただければ時間外・土日祝日も対応)

  1. 報酬規程

報酬規程

当事務所では弁護士の報酬について、報酬規程を設けております。ここでは報酬規程の大まかな内容をご説明いたします。詳細につきましては、当事務所までお問い合わせください。

 

弁護士の報酬には大きく分けて「法律相談料」、「顧問料」、「着手金・報酬金」、「時間制」という4つの種類があります。また、報酬とは別途、実費などをお願いすることがあります。


法律相談料

「法律相談料」とは、弁護士が行う法律相談の対価です。法律相談の際には、あらかじめ作成したメモを見ながらご相談いただいても結構です。


法律相談料の目安は次のとおりです。

法律相談料(30分ごと)

事業者1万円
事業者でない方5,000円

※「事業者」とは個人事業主や、企業の経営者を指します。

※費用には消費税が含まれておりません。


顧問料

「顧問料」とは、弁護士が継続して行う一定の法律相談の対価です。当事務所の弁護士を法律顧問にお迎えいただけましたら、当事務所でのお打合せだけでなく、電話やテレビ会議でも法律相談が可能です。

顧問料の目安は次のとおりです。
顧問料月額 3万円程度
※費用には消費税が含まれておりません。

着手金・報酬金

「着手金」は裁判や交渉などをお引き受けする際に頂戴するもので、恐れ入りますが、処理の結果がどのようになってもお返しすることはできません。


「報酬金」は裁判や交渉などが終了した際に、処理の結果に応じて頂戴するものです。


着手金・報酬金の目安は、次のとおりです。実際のご依頼の際には、あなたの事情をお伺いして、個別に金額を決定します。

民事裁判

(経済的利益が300万円以下の場合)
着手金経済的利益×8%報酬経済的利益×16%

離婚調停

(調停が裁判に移行した際には、別途費用が必要です)

着手金40万円報酬40万円
刑事弁護着手金40万円報酬40万円

※「経済的利益」とは、弁護士への依頼によって得られる利益を指します。

※費用には消費税が含まれておりません。


時間制(タイムチャージ)

「時間制」とは契約書を作成する際などに、案件を処理した時間に1時間あたりの単価を掛けて、報酬を計算する方式です。


時間制の目安は次のとおりです。実際のご依頼の際には、あなたの事情をお伺いして、個別に金額を決定します。

タイムチャージ(1時間当たり)

5万円

※費用には消費税が含まれておりません。


実費等

ここまでご説明した報酬とは別途、収入印紙代、郵便切手代、交通費などのその他の実費などをお願いすることがあります。

お尋ねになりたいことがございましたら、お気軽にお問い合わせください。


06-6201-0257 受付時間:10:00〜17:30(平日)

ご予約いただければ、時間外・土日祝日も対応いたします。お問い合わせください。


〒541-0045
大阪市中央区道修町2丁目1番10号
T・M・B道修町ビル3階137号室 アクセスはこちら

弁護士による法律相談